2009-01-01から1年間の記事一覧

CiNiiウェブAPIコンテスト・応募作品一覧

11月11日の「CiNiiリニューアル記念 ウェブAPIコンテスト発表会」では、多数の方にお越しいただいてどうもありがとうございました。図書館総合展の豪華な裏番組に囲まれながら、意外と(?)参加者が多かったことに一同びっくりしていました。さて、この発表…

CiNii関連の講演4つ

11月はどういうわけかCiNii(サイニィ)関連の講演が4つもあります。別に狙っていたわけではなく、ご依頼にはいはいと応えていたら集中していました。それぞれ客層が違うので、なるべく違う話にしようとは思うのですが、いかんせん手持ちのネタに限界があり……

国立情報学研究所の准教授になりました

私事で恐縮ですが、2009年11月1日付けで国立情報学研究所の准教授になりました。気がつけばここのスタッフになってもう4年半、次はどうなるやらと内心はらはらする時期もありましたが、結果的にはこのようになりました。進路についてご相談に乗っていただい…

ITmedia NewsにCiNiiの記事が掲載されました

きのう(8/17)のITmedia Newsにて、CiNiiに関する記事が掲載されました。Google風検索ページで「論文を普通の人にも」 NIIの「CiNii」、APIコンテストも - ITmedia NEWS2年前に取り上げていただいて以来、2度目の掲載です。記者の岡田有花さんありがとうご…

Researchmapのすすめ

少し前からぼくが所属する国立情報学研究所で「Researchmap」というサービスが始まっています。Reseachmapは研究者が自分の成果を公開したりブログが書けたりするコミュニティーサービスです(他にもいろいろ機能があります)。大向一輝 - 研究者 - research…

NIIオープンハウス2009・CiNiiワークショップ

6月11日・12日に国立情報学研究所のオープンハウス(大学でいうところのオープンキャンパス)が開催されます。おおむかいは昨年に引き続いてCiNiiのワークショップに参加します(6月12日14時〜)。題して「ひらめき、ひろがる、知の可能性(かたち)- CiNii…

ネットの未来カンファレンス

もう明日の話ですが、gooラボ「ネットの未来カンファレンス」というイベントに参加します。なんでもパネルディスカッションが3本あるそうで、ぼくが出るのは2本目。最後のセッションのメンバーはえらく豪華ですね…。事前の仕込みらしきものはなく、当日ぶっ…

次期CiNiiの試験公開をはじめました

この4月にリニューアルする、国立情報学研究所の論文検索サービスCiNii(サイニィ)の試験公開をはじめました。http://ciexam.nii.ac.jp/ http://ci.nii.ac.jp/(追記:正式版を公開しました) CiNiiのリニューアルは2年がかりの大仕事で、ぼく個人としても…

Fastweetの反応・次のバージョンについて

グルコース初のiPhone/iPod touchアプリ「Fastweet」、おかげさまで順調にダウンロード数を伸ばしています。誰も買ってくれなかったらどうしよう、と心配していたフル機能版「Fastweet 2K」の方もぼちぼちとお買い上げいただいており、どうもありがとうござ…

グルコースのiPhone・iPod touchアプリ「Fastweet」

http://glucose3.com/fastweet/グルコースより、はじめてのiPhone・iPod touch向けアプリ「Fastweet」をリリースしました。一部の人々にはなくてはならないつぶやき系サービス「twitter」用の読み書きアプリです。以下、twitterをご存じない方はすみません。…

プロジェクトマネージャー募集中

求人のお知らせです。ぼくが働いている国立情報学研究所(NII)で、プロジェクトマネージャーを募集しています。NIIでは、CiNiiをはじめとしてさまざまな学術情報サービスを作ったり作り直したりしているわけですが、基本的には図書館業務に精通したNIIの「…

人工知能学会全国大会・特別セッション「研究とビジネスの境界で」

今年の6月に香川県高松市で第23回人工知能学会全国大会(JSAI2009)が開催されます。毎年250〜300件の研究発表が行われるにぎやかな学会ですが、今年度はプログラム委員の一員として特別企画を担当しています。題して「研究とビジネスの境界で ── AIで起業・…

人工知能学会全国大会・近未来チャレンジ「Community Webプラットフォーム」

今年の6月に香川県高松市で第23回人工知能学会全国大会(JSAI2009)が開催されます。ここ数年、ぼくは近未来チャレンジという枠で「Community Webプラットフォーム -ブログ・SNS・ソーシャルウェアの未来形-」というセッションのオーガナイザーをしています…

Wikipediaワークショップ

ぼくが幹事(下っ端)をしている人工知能学会セマンティックウェブとオントロジー研究会の企画で、Wikipediaに関するワークショップを行います。国内のWikipedia研究者(工学系)が一堂に会するおもしろい研究会になりそうなので、興味のある方はぜひご参加…

あけましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。